大倉山 美容室Sia ハイライトカラーママは人気でしょう、今後も

大倉山 美容室Sia ハイライトカラーママは人気でしょう、今後も

お子さん持ちのママはハイライトカラーが似合う

 

ども、こんにちは、大倉山の美容室Siaの横目大輝です。

ハイライトカラーをお母さんにおすすめする理由をお伝えしようかと思い、筆を取っています。筆っていうんですかね、パソコンでタイピングしてるだけなのですが、、筆ってかっこいいからつい。。

 

結論、育児で時間のないママは手間がかからないハイライトカラーが良いって事です。

 

育児で時間がないというか、、時間が取れないっていう方ですかね。大体のママさん事情だと、お子さんがいるので、美容院に行く時間が取れづらかったり、朝髪の毛をスタイリングしている時間が取れづらいなどもよく聞きますね。。

そんな中、ハイライトカラーだと、一色で染めるワンカラーよりも地毛が伸びてきた時に気になりづらいんですよね!

意外とハイライトやったことのない方も多いんですよね。

 

ハイライトでどういう風にしたいかは美容師さんと要相談で。。

 

before

 

ヘアスタイル

 

今回のお客様は、髪質がやわらかめ、クセは耳周りなど若干あるくらいで、ほぼ直毛、やや細毛さんで毛量はめちゃんこあります。

 

直毛さんで、毛量が多い方の場合はどうしても重く見えやすいんですよね、印象が。。パーマをかける案もありますが、細毛さんはパサパサ感が出やすいので、お客様が掛けたい!って思っていなければ僕はかけませんね。。

ですから、ヘアカラーで軽く見えるようなデザインにしていきたいんですよ。そこでやはりハイライトカラーになってくるんですよねって事に。

あとは、そのお客様のお顔や雰囲気に合わせてハイライトの量や太さを決めていくんです。。

 

と、ハイライトカラーをするのであれば、ここまでをしっかりと!!担当の美容師さんと相談して決めて欲しいです。初ハイライトの方は特に。

 

ただでさえ、ブリーチという強い薬剤を使うので慎重に相談しながら行っていきましょう。

 

after

 

ヘアスタイル

 

室内でみるとこんな仕上がり。そんなに派手過ぎないようにハイライトの分量を気を付けております。全体のカラーの明るさも6レベルの薬剤を使っていて、割と暗めになるように。。そうすることで、カラーの持ちが良くなり、次ヘアカラーするまでの期間も長めに置くこともできますね。

 

光の当たり方でカラーの表情は変わります

 

ヘアスタイル

 

自然光と室内の明るさでは、全く色味が異なって見えます。どちらが良いとかっていうより、どちらに重きを置くかで僕はカラー剤の配合を変えていますね。

ただ、僕の基本の考え方として上品さは絶対ヘアスタイルに残したい印象なんですね。ハイライトはただでさえ派手さが出やすい施術になるので、お客様から要望などがないかぎりは、室内では、若干分かりにくいくらいのデザインにする事が多いですね。今回もその感じに近いです。

 

ヘアスタイル

 

どうです?この色味。綺麗でしょう!!!少し、ヴァイオレットも入れてます。。

 

光の当たり具合で全く雰囲気と表情が変わるヘアカラーでは、光の当たり具合もしっかりと想像して薬剤配合しておりますね。

 

 

まとめ

 

ママさんには、とりあえずハイライトカラーをおすすめします。だって楽だからです。

 

実をいうと、、

裏の目的っていうのもありまして、、これは、皆さん全員ではないと思いますが、美意識に諦めが出てくるのを止めたいっていう目論みもあります。。

 

どうしても自分に時間が取れなくなってくると、どんどん後回しになるんですよね。一番後回しになりやすいのが髪型。当然人によって違うと思いますよ?

僕の経験上多いんですよね、カラーもしなくなり、ヘアケアもおろそかになり、基本結わいちゃうみたい事になってる方を見る事が。。

そうなってくると、どんどん美意識が下がってきてしまうんですよ。メイクも面倒だからとしなくなったり。。

 

別にヘアカラーしなくたって、美容室に行かなくたって死にはしません。けどね、人としての魅力は確実に失っていってしまうんですよ。。

そんな事皆さん分かってるんだけれど、時間に追われていると気づかなくなっていくんですよね。それが僕は悲しい。。

なので、ハイライトカラーを特におすすすめしてます。

ハイライトという普通のヘアカラーよりも変化が分かりやすい技術を使う事でお客様本人も変化を感じれて、楽しめて、自然と美意識も上がっていくんですよ。

 

そういう理由もありますね。可愛いと綺麗とか、女性だったらそんな言葉の中で生きて行って欲しいんですよね、いくつになっても。僕は諦めずにハイライトカラーをおすすめしていきますよ、これからも。

 

綺麗なおとな女性がもっと増えて欲しいですからね。

 

横目大輝

 

LINE公式アカウントで髪の毛のご相談も受け付けておりますので、ぜひ!

友だち追加

 

Sia公式ホームページはこちら!

https://sia-okurayama.com/

The following two tabs change content below.
横目 大輝 横浜の有名店でカットの基礎を学び、そこから独自のカット理論を構築。現在は全ての女性に、ヘアスタイルを通して美を追求し続ける必要性を提唱している。現在、日本で活動中。
ツールバーへスキップ