NYでは元気が1番大事。
- 2018.04.15
- 思った事

NYでは元気が1番大事。
ども、横目大輝です。
時差ぼけと英語が全く分からないので、いつもより2倍疲れてます。。
脂汗すごいもの。。
ホントーに不思議なんですけど、
こっちの人ってマジで声でかい。
「いやいやいや!!」ってなるくらい声が大きい人がほとんどなんですね。
僕はなーんにも英語が分かんないから、そんなガツガツ喋られると、「おおっ。」ってなっちゃう。。
「ん、なんか暖かい?みたいな事言ってんぞ。。」とか単語が1つ聞き取れるけど、何言ってんのか分からないから、「あ、あ、あう。。」ってなって、英語分かる人に聞いたら、「今日は暖かい日ね!!」って言ってたらしい。
そんな事しょっちゅうで、めっちゃ疲れるんすよ!
きついわー、言葉って大事だよ、やっぱり。
そんな感じで過ごしてるからどんどん疲れが出て、元気ない人になってるんだ。。
でも、それはあかんみたいね。めっちゃ気を使われるw
ご飯食べてる?とか時差ボケ大丈夫?とか。。
おー、やばい、気を使われて使えない新人みたいな扱いになってる。。
それは嫌だよね!!ムカつくぜ、逆に!
元気は出さんとなー。
前にアソートの小林さんが書いたブログにNYで成功しない駄目な日本人の例にあったなぁ、声が小さいとか元気ないとか。
いや、ホントその通り。
英語分からないけど、ビビらず、大きな声で喋った方がいい。
でもね、僕みたいに社交性がなくて、根暗な人は簡単に「よし、頑張ろう!」ってだけで、すぐに直すのは難しいんです。
んじゃ、どうする?自分の夢諦める?
っていう事を自問自答する。常に。それが今自分に出来る事だと思う。
ぬるい!!とか思わんといて!
中々、厳しいよ?異国の地で1人は。日本人ですら人見知りすんのに。。
だからゆっくり慣らしていこうかなと。。
一気に出来る程、器用な人間じゃないし。
諦めてる訳ではねぇぞ!!ゆっくり自分のペースでやってこうって話。
俺はその方が合ってると思う。
まだまだニューヨーク4日目。
「ビビったら負け!」
「ゆっくり行こうよ。」
しばらくこのスローガンを掲げていこうっと!
これで5ドル。。いちいちたけぇ。。でも、うめぇんだよー。。


最新記事 by 横目 大輝 (全て見る)
- 大倉山 美容室Sia 40代から楽しむ大人女性のハイライトカラー - 2022-05-12
- 大倉山 美容室Sia 30代~50代女性におすすめの赤み少なめベージュカラー - 2022-03-18
- 大倉山 美容室Sia 40代、50代女性にもおすすめ 白髪をぼかすグレージュカラー - 2022-02-12
-
前の記事
NYの電車分かりづらいね 2018.04.13
-
次の記事
アメリカ人にがつがつ行ってやったぜ。 2018.04.16