流行りじゃなくてあなたに合うヘアスタイル。
- 2017.07.24
- お客様スタイル

段差たっぷりレイヤースタイル。自分が好きなヘアスタイルにしてみては?
どーも、オーフェス自由が丘の美容師、横目大輝です。
よく、今の流行ってなんですか?とか何色が流行ってますか?など、今現在の世の中ヘアスタイル最先端を知りたがる方がいらっしゃいます。
きっと、流行りに乗っかりたいという気持ちよりも、参考程度に聞いてくる方がほとんどでしょう。
僕はそれを聞かれた時によく言います。
あー、分かりませんねー。
のひと言。。
やばい美容師やろ?
いや、トレンドなど美容師なので勉強は必須でしてやっておりますが、軽く目を通すくらい。
だって興味がないから。
メイクと一緒じゃね?
なんでみんな同じになろうとするんやろ。
流行なんかを考えてたら、みーんな同じメイク、ヘアになるよ?
全部じゃなくても、メイクだったらチークとかヘアだったら、カラーの色とか。
ポイントだけだったとしても、おんなじに見えますよw
流行をまず気にするのをやめましょう。
僕は周りと同じものより、オリジナリティがあるモンのが好きだなー。
そもそも、大前提でカットは特に骨格、輪郭がモノを言います。
だからまず、似合うかどうかでしょ。
そこをクリアした上で、ヘアスタイル作らんと。
流行なんて、無視無視。
そんな事感じながらカットしてたー。
ビフォー。
もともと、段差のあるヘアスタイルですね。
お客様も動きがあるヘアスタイルがすきなご様子。
アフター。
ちょいとブローしてます。。
くっ、不覚にも。。
段差を入れて動きを出す。カットのセオリーなんですよ。
1番、持ちがいいヘアスタイルの切り方です。
ですが、、
今回ブローしたのも、前回カットされた時にだいぶ、毛量調節をしてスカスカに毛先がなっていたため。。
ここやで、ココ。
段差付ける前に梳いたりしてしまうからえぐれてしまうんだよなー。
そして、はねやすくなり、段差を付けると跳ねる!という心理にお客様がなってしまうという構図。
それは避けたいんだよなー。
順序が違うだけなんだってばー。
まずはしっかり形を作り、必要であれば軽くしたり梳いたりする。
シンプルなんですよ。
難しく考えちゃ、ダメダメ。
それが、ツヤ髪への第一歩だと思っておりますゆえ。。


最新記事 by 横目 大輝 (全て見る)
- 大倉山 美容室Sia 40代から楽しむ大人女性のハイライトカラー - 2022-05-12
- 大倉山 美容室Sia 30代~50代女性におすすめの赤み少なめベージュカラー - 2022-03-18
- 大倉山 美容室Sia 40代、50代女性にもおすすめ 白髪をぼかすグレージュカラー - 2022-02-12
-
前の記事
ロングヘアをキレイに伸ばしたくないかい? 2017.07.23
-
次の記事
メイクとヘアとカメラと横目。 2017.07.27