梅雨に負けない髪の毛の作り方。
- 2017.07.01
- お客様スタイル

髪が広がってしまうあなたに捧げます。広がらないで、頭を小さく見せる!
どーも、オーフェス自由が丘の美容師、横目大輝です!
このブログにたどり着いたそこのあなた!
お客様目線ではない美容師が偉そうに語っていて、品のある女性像を心がけているため、その意思を無駄に曲げずに押し付けてくる内容になっています!
面白みはないから気を付けてね!
梅雨に悩まされる女性は多いと聞きます。
噂でね。。
今回はそうならないための方法を3つご紹介!
では、今回のお客様!
髪質・・・普通毛。
毛量・・・喉から手が出るほどの多毛。
クセ・・・広がりやすい。元々というより、乾燥、ダメージによる広がり。
頭の形・・・ハチが張っています。
お顔の形・・・面長さんで若干の丸みあり。
前回までの施術履歴・・・毎月カラーのリタッチ。
こんな所です。
ビフォー。
1,5ヶ月前にカットしてます。尋常じゃないほどの伸び具合。。
羨まし過ぎますね。。。
どうやら後ろの跳ねが気になるそう。
ここですね。
日本人特有の右側が跳ねるパターン。
前回のテクスチャーが多かったかも。
すみません!
それもあるが、妙に全体的に髪の毛の毛先から半分くらいが乾燥が強い!
予想になるが、湿気が多い季節ってのもあるが、今までのカラーのダメージの蓄積とオイルを毎日付けてるそうで、
広がるからオイル付ける!また広がるからオイル多めに付ける!って事になり、しっかりシャンプーで落としきれず、髪に残ってしまい、乾燥に繋がっていると思われる。
結果、、
ダメージ部分は切るのが1番なので、ここまでカットさせて頂いた。
もっと耳より下をタイトにしても良かったけど、お客様の印象的にがっつりショートっぽくならないほうがいい気がしまして。。
とりあえず今回はこのくらいにしました!
今日から1週間後に髪の調子をお伺いして、次回の改善策にしようと思います。
次はもっと短くするかも。
では!!
ここまでを踏まえて髪の毛が広がらない方法!
その1、
短くしちゃう!
これは言葉の通り極力短くする!そのほうが逆に収まりやすくなります。ただ、今回はショート感を出し過ぎたくなかったのでこのくらいにしただけ。
その2、
お家でのシャンプーをもっとしっかり行う!
シャンプーというより、流す行為ね!洗い流さないトリートメントとか、ワックスもそうですが、目に見えないんですよね、取れているかどうか。
なので、しっかり洗い流されていないまま、風呂上がりに髪の毛乾かして寝てしまう。
ワックス付けたまま寝ているようなものです。
メイクでいうとファンデーション付けたまま寝る感じかな。
おやばですよね?
3分間はお湯で流しましょう!是非じかんも測ってみて下さい!
なげぇ!!って思うから!
けれど、品のある女性はそういった面倒な事もやり続けます。
その3、
1回のカットだけでは完成しません!最低でも半年ぐらいを目安に髪をきれいにする意識を持ちましょう!
昔のヒュージャックマンのように、坊主に近いくらい短くすれば問題ありませんが、大体の女性はそうはいきません。
どんだけヒュージャックマン好きやねん。ってなってしまいますから。
出来れば、前回のカットをから分かってくれている同じ美容師さんにお願いして下さい。
季節、髪の毛のサイクル、施術の履歴でカットの仕方も変えてくれるので、ならべく同じ担当者でいきましょう!
以上の3つを行えば、必ず髪の毛が変わります。
そこのあなた!!
梅雨だからといって諦めてはいけません。
あなたなら必ず、品のある女性になれますから。
以上、今回は堅苦しい口調でお届けしました。
はー、堅苦しいわ!!


最新記事 by 横目 大輝 (全て見る)
- 大倉山 美容室Sia 40代から楽しむ大人女性のハイライトカラー - 2022-05-12
- 大倉山 美容室Sia 30代~50代女性におすすめの赤み少なめベージュカラー - 2022-03-18
- 大倉山 美容室Sia 40代、50代女性にもおすすめ 白髪をぼかすグレージュカラー - 2022-02-12
-
前の記事
オーケストラと美容師 2017.06.30
-
次の記事
もっとカッコよく、可愛くしたいんです。 2017.07.03