朝のスタイリングが簡単にできるショートヘア
- 2017.06.27
- お客様スタイル

朝起きて、ちゃっと梳かして、ちゃっとワックスつけて出かけたいあなたへ
どーも、オーフェス自由が丘の美容師、横目大輝です!
このブログにたどり着いたそこのあなた!
お客様目線ではない美容師が偉そうに語っていて、品のある女性像を心がけているため、その意思を無駄に曲げずに押し付けてくる内容になっています!
面白みはないから気を付けてね!
ふー、今日もメイクの学校でダメ出しばっかりや!
ちきしょー!!
むずいんですよ、ホント。
でも、諦めんぞ!!やったるからな!!
さてさて、今回のお客様。
髪質・・・柔らかめ。
毛量・・・超多め。
クセ・・・強い。大きなうねりはないが、細かいうねりで広がる。
頭の形・・・ハチが結構張っている。
お顔の形・・・ホームベース型。
最近の施術履歴・・・縮毛矯正をかけていたが、しばらくかけていない。現在、毛先2センチ程、以前かけた縮毛が残っている。カラーは2カ月に一度ペース。退色度合いによって全体染めをする。
な感じです。
ビフォー。
前回カットしてから1カ月くらい経過。
まあまあ、収まっているが、耳より下のボリュームが気になる。
正直前回のカットは大分短くしたが、失敗です。
すいやせん!
バックの繋がりが良くない!これでは、周りのお友達に褒めてもらえない!!
ショートスタイルは特に、サイドからとバックから見たシルエットが大事だと思っているので、収まりがいいだけではあかんのです。。
ディスコネし過ぎたからな!
。。。。
最近カットで思ってやっていたのが、ドライカットオンリーでスタイル作ってた。
だってその方が、仕上がりをイメージしやすいし、濡れている状態だと読めない髪の膨らみとかをみて切れるから!
けど、、
間違ってましたな。。
濡れている時にカットする良さ!
ちょっとわかりました。
やっぱしっかりかたちを作れるよね!
ドライで形作ろうとすると髪が硬くなって余計にやりずらいし、読みにくい!
ドライは質感調整程度にした方が良さそう。
なので、今回は濡れている状態で形作った!
アフター。
見よ、このシルエットを。
今回は決まりましたね。さすが僕です。
はい、調子に乗っております。
こーいったカットがあるからこそ、朝、お客様がスタイリングする際、簡単にできるのです。
可愛いスタイルとか、モテ愛されみたいなスタイルは割と質感調整で作ってるんだよね。
だから今どき女子は苦手やねん!
僕の指名のお若いお客様はそこを求めていないので助かります。。
ヘアスタイルは質感調整で作るのではなく、カットラインで作るべし!!
再認識しましたー!
ブローもあまりしなくなった事でお客様自身がスタイリングしやすい状態を考えやすくなってきたので、美容師のレベルが上がった気がするぜ!!
品のある女性像を目指してますので、しっかりカットで形を作り、無駄に梳かない。
これによってスタイリング剤、コテなど頼らずにいけるのです。
よっしゃ!
もっともっと上手くなってやります。


最新記事 by 横目 大輝 (全て見る)
- 大倉山 美容室Sia 40代から楽しむ大人女性のハイライトカラー - 2022-05-12
- 大倉山 美容室Sia 30代~50代女性におすすめの赤み少なめベージュカラー - 2022-03-18
- 大倉山 美容室Sia 40代、50代女性にもおすすめ 白髪をぼかすグレージュカラー - 2022-02-12
-
前の記事
品のある女子になるために気を付けて欲しい事! 2017.06.26
-
次の記事
あなたは人の時間、無駄に消費させてませんか? 2017.06.28