品のある女子になるために気を付けて欲しい事!

品のある女子になるために気を付けて欲しい事!

上品な女性に見られたくありませんか?

 

 

どーも、オーフェス自由が丘の美容師、横目大輝です!

 

2、3回前くらいのブログから、50代の女性に!ってブログの冒頭に書いてましたが、中止にします!

 

なぜか??

 

 

 

 

意味ねえ!!

 

 

 

 

いやいや、細かく言うと今回、ご紹介するお客様がお若い方なのに、とても美意識が高く、何より美容師を分かってらっしゃる。。

 

 

僕も心の底から思うのですが、美容室に限らず、お店に行ってサービスを受ける時ってあんまりゴチャゴチャ注文しません、僕は!

 

だってお店に、その人に任せた方がいいから!

 

なんで任せた方がいいか?

 

 

その人がプロだから!

 

 

もし、気に入らなければ2度と行かん!!

って感じです、僕は!!

 

悩みは言っていいと思うけど、こうして、こうこう、こうして欲しい!

 

とか注文し過ぎると誰がやっても同じだからなーとか思ってしまう。

 

レストランでそんな事言わないでしょ。

 

帝国ホテルで飯食った時に、これのどこが上手いねん!って心の中で叫んでいたのを覚えています。

 

僕の感覚だからね!美味しいって思う人はいると思うよ!!

 

 

 

そんな事を思ってしまう愚かな美容師ですね、わしはw

 

 

な・の・で、基本お若い女性はそういう方が多い気がしてるのと、僕の髪の毛に対しての想い、

 

絶対に傷ませたくない!が第1のカットを考え、行っているので若い方には特に向いてない!

しかも、僕ってコミニュケーション能力も高くないし、エンタメの話も出来ないので、面白くもない!

 

 

 

お客様にも楽しんで、安心してサロンでは過ごして欲しいんだが、カットをする僕も同じ気持ちでいたいんです。

 

 

カットしてる時くらいストレスフリーで仕事はしたいのです。

 

 

 

そんなわがままな環境を好んでますゆえ、人生経験豊富な女性と接している方が僕にはあっているといいますか。。

 

 

 

んでも、お若くてもそういった思考の女性はいるんだなと思い返したため、冒頭のフレーズを中止にした次第です!

 

違うフレーズにしよーっと!!

 

 

またコロコロ変わるかもだけどw

 

 

ビフォー

 

髪メッチャ綺麗でした。ただ、僕的には、毛先軽過ぎるかなと。

 

アフター

 

 

段差を付けて、毛先は重さが出るようカットしました。

 

カラーもマットベースでトーンダウン。より重量感でました、そしてツヤも。

 

 

 

品とは、ツヤ!

 

品とは重量感!!

 

品とは適度な髪の動き!!!

 

 

この3つや!!

 

 

ここはおさえて欲しいポイントですな。

 

 

 

このブログにたどり着いたそこのあなた!

お客様目線ではない美容師が偉そうに語っていて、品のある女性像を心がけているため、その意思を無駄に曲げずに押し付けてくる内容になっています!

面白みはないから気を付けてね!

 

 

 

 

 

 

コレにしよう。。

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
横目 大輝 横浜の有名店でカットの基礎を学び、そこから独自のカット理論を構築。現在は全ての女性に、ヘアスタイルを通して美を追求し続ける必要性を提唱している。現在、日本で活動中。
ツールバーへスキップ