僕、真面目な人だと思います。

僕、真面目な人だと思います。

ふざけてる事多いように見えますが、尋常ないくらい僕、真面目です。

 

 

 

どーも、オーフェス自由が丘の横目大輝です。

 

とうとうこのブログも100記事を超えていました!

 

毎日ではないですが、更新している実感があり、いいもんですね、ブログって。

 

ただ。。今日ね。お店のブログを指摘されまして。。◯ットペッパーの担当の方に。。

 

実はお店の方でもブログを書いていて、とくにこの僕個人のメディアと使い分けてるわけではありません。

 

んまぁ、、怒ってる時とかニューヨークの話はさすがにこのブログだけです。

あと、写真の枚数とかこっちのブログの方が多く載せれるし、手の込んだ感じが出来るので、

そういった意味だと使い分けてる事になるかw

 

何が言いたいかというと、ブログを書く時の気持ちはどのブログでも変えてないって事!

 

僕も色々ブログを読んだりしていますが、

やっぱり自分がストレスなく書いてるのが分かるんすよね、ブログを永く書いてる人って。

だから自分もブログはストレスを溜めず、思った事書こうと、、

 

どーせ誰もみてねーし!!って思いながら。

 

そうしないと、なんか狙ったブログみたい?集客目的?みたいな感じが出て、何より書いてる自分が気持ち悪いよー。

 

ちなみに僕のブログの指摘された内容は、、

 

 

ふざけるのも大概にせぇよ。

 

って事かな。。要約するとね。。

 

 

おおっっ。ってなったぜ。

 

僕のブログが店の質を下げてるそうです。

 

く、悔しい。いやーやー。。

 

 

 

そこで!!

 

 

皆さん!!このブログを読んでくれてる皆さん!お店のブログ見てみてください!

 

そして教えてください!僕のブログが本当に悪影響なのかを!!どうかおなしゃす!!

 

 

 

まま、対して気にして無いんすけどね。

 

だって面白いって言ってくれる人いるんだもん。

 

 

そりゃ、普通に書いたりしますよ?僕めっさ真面目だから!

ちゃんと敬語使ってヘアの話載っけたブログ書けますよ?

 

 

 

んでも、つまんなくね?それ!って感じw

 

だってもういろんな美容師がブログ書いてんのにさ、みんな同じやん。

 

マジつまらん。やるならみんなと違う事しよーよって感じ。

 

だから?普通に真面目な文章よりふざけた?文章のがなんか読みたい気持ちになるなぁって俺は思う。

 

現にオモロイって言ってくれる人いるんだし。

 

いろんな見方があるって事!データだけで分析してんじゃねーぞ!って思うわーw

 

 

なので、店長にわかりました、気を付けます!って言ってしまったので、週に一回だけふざける書いて事にします。

 

 

このブログに関しては常にふざけて行きます。

 

誰にも怒られる筋合いないので。

 

daikiyokome.comやからの!!

 

ちゃーお。

 

 

The following two tabs change content below.
横目 大輝 横浜の有名店でカットの基礎を学び、そこから独自のカット理論を構築。現在は全ての女性に、ヘアスタイルを通して美を追求し続ける必要性を提唱している。現在、日本で活動中。
ツールバーへスキップ