傷んでる所だけ切って下さいってなぁに?

伸ばしてるので傷んでる所だけ切って下さいというオーダーについて考えてみた
どーも、オーフェス自由が丘の美容師、横目大輝です。
最近、寒くなりいつも以上に動きがスロウになってます。
大丈夫、仕事はキレキレでやってます。
あのー、よくあるお客様からの希望のオーダー。
「伸ばしてるので傷んでる所だけ切って下さい!」
これについてブログを書こうと思っております。
結論から。
ごめんなさい、僕、そんな特殊技能持っていないので出来ません!
以上!!!
いや、ちゃんと書くね。
そもそもなんだけど、髪の毛が傷んでるってのは何基準?
手触り?見栄え?パサつき?指通り?
はっきりと言いますが、生まれたての赤ん坊以外ほぼ髪の毛が傷んでいる人がほとんどです。
しかも、カラー、パーマなどをしている人で傷んでいない人は皆無です。
では、そのお客様はなにがしたい、もしくは何がいいたかったのか?
「最近、髪の毛伸ばしていて長さは切ってないんだけど、カラーは2ヶ月に一回していて、カットは梳いたりして軽くするくらい。でも最近指通りが悪いから少しでも指通りを良くしたい。だから極力長さきりたくないんだけど、ちょこっと切ってどうにか良くなりませんか?」
って事だと思っている私、横目大輝です。
どうですか?違うのかな?
僕個人の見解ですが、髪の毛を綺麗に伸ばしたいならその過程のカラー、カットを綺麗に伸ばす為のカラー、カットをすべし!!
髪の毛は死滅細胞。一度傷んでしまったら元には戻りません。
トリートメントなどでごまかす事はできるけど、手触りなどは悪化する一方です。
なので、大前提でそうならないようにする事が綺麗に髪の毛を伸ばす秘訣です。
カラーであれば、毎回、全体染めをしない。
そうなるとたいしょくして毛先が明るくなったらどうするんですか?という声を頂くが、極力そうならないように濃いめ、暗めのカラーリングをして、退色を長引かせる。
そうして基本は伸びてきた髪の毛だけを染めるようにリタッチというカラーをする。
毛先は極力カラー剤を付けない!
薬剤を付ければ確実に髪の毛は傷む!絶対に!
なので最小限にするって事!
ではカットは?
大体の人に多いのが、カットベースがワンレングス。
要は段差があまりないカットベースで、でもそれだた重いからめちゃんこに梳いたりしているケース。
いいですか?
髪の毛にハサミを入れれば入れるほど髪の毛は傷む!髪の毛は汚れるのです!
なので髪を伸ばしたいのであれば、いかに手数を減らしたカットをするのがポイント。
だからワンレングスベースのカットでは重いのがストレスになる場合は段差を付ける!
いわゆるレイヤーカットという技法を用いて軽く見せる!そして極力梳いたりしない!
これが、私、横目大輝の髪の毛を綺麗に伸ばす秘訣です。
ですから、既に傷んでいる状態の場合は髪の毛の手触りなどを良くしたいのであれば、思い切って短くする以外方法はありません!
トリートメントなどでごまかす程度でよければそちらをどうぞ。
ただ、私はごまかしが嫌いな人間でありますゆえ、綺麗にしたいのであれば切りましょう!の一点張りの美容師なのでお気をつけ下さい。
無理には切らないから安心してちょ。
そんなこんなで、綺麗にした方。
濃いめブルーカラー。
アイロンなども傷む原因なにでブロー仕上げ。
ブローでもカールは出せますゆえ。
みんなもきをつけてくれよな!
ちゃーお。


最新記事 by 横目 大輝 (全て見る)
- 大倉山 美容室Sia 40代から楽しむ大人女性のハイライトカラー - 2022-05-12
- 大倉山 美容室Sia 30代~50代女性におすすめの赤み少なめベージュカラー - 2022-03-18
- 大倉山 美容室Sia 40代、50代女性にもおすすめ 白髪をぼかすグレージュカラー - 2022-02-12
-
前の記事
品のあるカラー 2017.11.04
-
次の記事
決めた事が続かない謎。 2017.11.08