やりがい

やりがい

まだまだな自分の所に髪を切りに来てくれるお客さんに頭上がらん。

 

 

どーも、オーフェス自由が丘の美容師、横目大輝です。

 

何か嬉しい事があった時に有頂天になるとその後困った事があった時、絶望感がハンパないので、気を付けています。

 

今日もこのブログを読んでくれたのがキッカケで来てくれたお客様。

 

 

自分がニューヨークに行こうとしているのも知っているわけで、でも来てくれました。

 

申し訳なさと嬉しい気持ち。

 

 

嬉しい気持ちがめちゃめちゃ強いんだけど、自分を落ち着かせております。

 

僕の何が良いんだろうかと思っているし、そんなお客様に何でもしてあげたい、してあげなきゃいかんやろと複雑な気持ちだけど、、

 

指名してきてくれるお客様の期待に応えたい。

 

美容師として当然だし、義務だと思う。

 

んでも、義務感だけじゃなくて、このお客様がどうしたら喜んでくれるか。

 

良いヘアスタイルを作る、お客様本人が気にいるスタイルを作る、周りの友達に褒められるようなスタイルを作る、楽しい会話をする、、、、

 

方法はなんでもええねん。

 

目の前のお客さんに何をしてあげたいかって考えて形にして提供する。

 

それがこの仕事の価値だし、やりがいなんだとつくづく実感。

 

 

有頂天になってしまうと、来てもらえるのが当たり前になり、細かな部分まで神経を張り巡らせる事ができなくなり、結果、お客さんを失望させてしまう。

 

今まで何度もそうしてきてしまったような気がしております。

 

過去を振り返ってもしょうがないのだけれど、

答えというか、やれる事はシンプルでして。

 

目の前のお客さんを喜ばせる思考を常に持つ事が自分にとってのやりがいだと感じさせて頂いた1日でした!

 

お客さんの言いなりになるつもりもないけど、指名して来てくれるお客さんを裏切るような事はしたらあかん。

 

過去を振り返ってマジ反省した。

 

僕、横目大輝はシンプルにお客様に必要だと思う提案をし続けて、喜んで頂ける技術力とコミニュケーション力をこれからも磨いていきます。

 

自分に至らない所があればドシドシ言って下さい。

 

 

僕は死にましぇん!!!

 

 

The following two tabs change content below.
横目 大輝 横浜の有名店でカットの基礎を学び、そこから独自のカット理論を構築。現在は全ての女性に、ヘアスタイルを通して美を追求し続ける必要性を提唱している。現在、日本で活動中。
ツールバーへスキップ