お客様スタイル ボブ編

お客様スタイル ボブ編

髪の量多いけど、梳かないでボブにカットしてみた

 

どーも、オーフェス自由が丘、毎日トマトジュースを飲んで健康になってるつもりの、美容師 横目大輝です。。。

 

ここ最近、とある美容師さんのブログにハマってます。内容が基本ヘアスタイルの記事ですが、いろーんな他の美容師さんのお直しカットしたりってのが多いみたいな人。

お子さんもいて都内でお一人で営業してるっぽくて。

しょーじき、普通のスタイルです!

ちょっと重いとも思うくらい。

んでも、僕の理想のヘアスタイルを作ってらっしゃる。ほぼ梳かないっていうね。。

相当カットには自信あるそうで、都内の美容師さんめちゃめちゃディスってます。。

やばー!!平気なんー??って思うくらい。

結果出てるから言えるんでしょうね。

だから余計に憧れる。会ってみたい。

お金払うから会ってみたい。

 

でも美容師から連絡あっても即ブロックするそうなので、モチっと、優しくなった時に連絡してみよ。

 

って事で今回のお客様。

ビフォー撮るの忘れるという、、。。

愚かな自分にゾッとします。。

切り上がりで乾かしただけ!

今回のお客様、前回とか多めに梳いたりしてました!

それが理由だと思うんだけど、切った後も左バックが跳ねやすい!

前回の軽くし過ぎ、申し訳ないです!

んで、今回全く削いでないよ!

そしてブローした後が、、

間違えた、ブローしてない!オイルワックス付けただけ!

もうちょいバックは軽い段あっても良かったかも。んで、左はなんとかなってるけど、自分的にやっぱりあかんて思う。。

次同じくらい切れば梳いた所がほぼなくなる!次回さらに頑張る!

ただ、今回のお客様、単純に手触りとかが軽いの好きなんだー。。。

違和感今感じてると思う!でも重めのが、ぜっったい髪綺麗になるし、綺麗に見える!

お客様自身が決める事だから、次回確認!

結果どっちになってもお客様と好みを共有できるのは良い事!

あー楽しかったー!カットもっと上手くなりたい!やってやる!!

またお客さんキレイにしよー!!

 

 

The following two tabs change content below.
横目 大輝 横浜の有名店でカットの基礎を学び、そこから独自のカット理論を構築。現在は全ての女性に、ヘアスタイルを通して美を追求し続ける必要性を提唱している。現在、日本で活動中。
ツールバーへスキップ